Adviser
Junichi Okutani
ある日、一人の生徒がダンスをやりたいと私を訪ねて来ました。 そして教室の隅でダンスを練習する日が続きました。一人増え、また一人増えて3人になりダンス部が設立されました。練習場所がなく、外部のスタジオを借りたり、屋外で練習した時もありました。そして現在まで多くの子供たちがここで輝き、成長していきました。今では立派なスタジオも出来ました。多くのOGも訪ねて来てくれます。ここは子供達が作った部活です。 ダンスは格闘技だと思います。自己との闘いです。必ず壁に行き当たる時が来ます。そこで逃げることなく乗り越えてください。簡単なようでとても大変なことですが人は乗り越えた時に確実に成長します。 年間に数回の舞台発表を企画していて、みんな目標にして頑張っています。舞台発表では、作り上げるまでの努力と辛い苦しいことを経験したからこそ、目的を成し遂げた時に感動し、楽しくもあり自信になっていくのです。それは必ず観ている人にも伝わります。 さぁ、ダンス好き、ダンスに興味がある人集まれ!経験者も初めての人も、楽しみましょう。レッスンは、ジャズダンスを中心に、基礎となるクラシック、さらにはタップダンスにHIP-HOPをやっています。 私が子供たちから学んだことですが、上達するための秘訣は 1.素直な気持ちと前向きな姿勢 2.言い訳せずに行動で示す。 3.他人と比べることなく自己のやるべきことをやる。 この3つが欠かせないことだと思います。 この場所で得る経験と多くの仲間は、あなたにとって一生の宝物になるでしょう。 |
Vice adviser
Atsushi Sugiyama
以下の映像は、sugiyamaの高校3年生の時です。全国大会(武道館にて)の一部映像を紹介します!ラッパの中でも一番大きく、「チューバ」という楽器を担当していました。肩に担いで吹きながら動き回っています!どこにいるかわかりますか?(笑) |
みなさんは高校生になって、青春時代をどのように過ごすか…など、考えたことはありますか?
|